Ryoのブログ

パニック障害のサポート体験記。人生楽しくをもっとーに。

学習塾の選び方

こんにちは。Ryoです。

 

新しい学年も始まり、受験に向けて準備を始める方もいると思います。

親御さんも塾には行かせたいけどどこの塾がいいのだろう・・・と悩んでいる方も多いはず。

今回は過去に4年ほど塾の講師をやっていた経験上から塾の選び方をお教えします。

 

塾は通わないといけないのか?

塾は当たり前ですが、無料ではありません。

大学受験にもなると夏期講習などもろもろを含めると年間で100万前後のお金がかかってしまいます。

 

子供が成績がいい、参考書のみで理解ができる、受験にあたっての傾向と対策が自分でできる(ネットで情報収集できる)場合は塾にいかなくても問題ないかと思います。

しかし、ひとつでも不安要素があるのであれば塾に入ったほうがいいでしょう。

特に受験の傾向と対策は塾であればプロの方が教えてくれるので信憑性も高いです。

 

塾の種類・おすすめ度

1.集団授業(大手予備校)

おすすめ度:★

 

メリット

・質の高い講師が多い

・受験に関する知識が豊富

・自習室が完備されている場所も多いので集中できる環境がある

・ライバルが多いのでやる気がでやすい

 

デメリット

・授業の時間が決まっているため部活との両立は大変

・途中で理解が追い付かないとついていけなくなる恐れがある

・料金が高い

 

2.衛星授業

おすすめ度:★

 

メリット

・質の高い講師が多い

・好きな時間に好きな授業を受けることができる

・理解できない場合に何度でも見返すことができる

 

デメリット

・わからないときにすぐに人に聞けない(通学の衛星授業であれば聞くことも可能)

・本人のやる気次第ではさぼれてしまう

・料金が高い

 

3.集団授業(個人塾)

おすすめ度:★

 

メリット

・料金が比較的安い

・生徒の数が少ないので先生に質問がいきやすい

・理解が追い付かなくなってしまっても親身に聞いてくれる場合がある

・学校の定期試験対策をやってくれる場合がある

 

デメリット

・授業の時間が決まっているため部活との両立は大変

・講師の質にばらつきがある

・自習室などの設備がない場合がある

・受験の傾向と対策は大手に比べると弱い

 

4.個別指導

おすすめ度:☆

 

メリット

・個人の成績にあわせた進度で授業を進めてくれる

 

デメリット

・大学生のバイトが多い ← 超重要!

・料金が高い

・難関校の受験には対応していない場合がある

 

まとめ

塾選びは子供としっかりと話して、合った塾を探してあげてください。

学校の授業についていけていない子は個別指導はぜんぜんありだと思います。

その場合は体験や見学などして選んだほうがいいでしょう。

 

受験は子供の努力が一番ですが、家族のサポートもとても重要になってきます。

大変だと思いますが、頑張ってください!!

 

Ryo